お疲れ様です。

今日は久しぶりにフライデーに参戦!

デッキはいろいろ変わりましたが、
全知救済デッキで戦ってきました!!


1回戦目 ××-

①相手側が《ヴェールのリリアナ》を出し、+能力を撃ってきたので、
手札から《全知》を捨て、救済するも、引くカードが
土地ばかりで負け。

②何も出来ず、《ヴェールのリリアナ》の奥義撃たれて、負け。


2回戦目 ○○-  迷路デッキ 

①全知は出せないものの、《グリセルブランド》を救済で釣って勝ち。
②早いターンで全知着地。その次のターン《殺戮遊戯》撃たれるも、
 そのまま押し切り勝ち。  ……危なかった。

1回戦目隣の席だったので、迷路デッキの話聞いてた流れてあたったので、
焦りましたが、速さは救済のほうが早かった……汗


3回戦目 ○××  

①早々、墓地に全知が。色がカウンター色だったため、
 様子見で、相手のターンに《スフィンクスの啓示》撃ったら、
 それを《原形質捉え》され、土地フルタップ。
 返しに、救済⇒全知⇒《古術師》から《無限への突入》、
 《怒れる腹音鳴らし》で土地投げて勝ち。
②《霊異種》が強くて負け。
③《霊異種》がry。


結果、1-2でした。

まぁ、使用感は、とてもいい感じ。
ただ、ドローソースが少なく、全知後動けないのが難あり。


今日は、《迷路の終わり/Maze’s End(DGM)》を皆様に
分けていただいたので、デッキを作っていきますww


《DGM》お気に入りカード2
《光らせ子》を思い出す……。

PWが出来たらやばかったけど、まぁ十分使える。

緑青ウーズデッキ、来るね(笑)
《DGM》お気に入りカード
やべ……すげぇいいんだけどこのカード。

とりあえず、墓地に落ちた《全知/Omniscience(M13)》を
場に出したらカオス。

4枚揃えよう。
久しぶりのフライデー!!


1回戦 白黒赤人間 ××-
1:強くなった勇者に殴られまくって負け。
2:予想外を撃つも、弱いカードしかめくれず負け。
ただ、予想外を撃った時、対戦相手、隣の人、その人の対戦相手から
『おぉぉぉぉぉ!!』と歓声が上がったため、オールオーケイ。

2回戦 赤白緑黒グットスタッフ ○××
1:相手の《戦導者オレリア》や《雷口のヘルカイト》を《見えざる者、ヴラスカ》で捌きつつ、マナ加速から全知を貼り、コンボ達成。
2:《殺戮遊戯》で《無限への突入》を抜かれ、殴られ負け。
3:いろいろ殴られ負け。

1戦目終了後、『あのカードなんでしたっけ?』とか『あれ全知ですよね』とかやたらカードを聞かれたので、なんか??状態だったが、
相手のシャッフル中に不意に捲れたカードが《殺戮遊戯》だったため、一気にやる気をなくす。


3回戦 白赤ビート ××-
1:《ボロスの反攻者》が強くて負け。
2:《実験体》が強くて負け。……あいつ、人間なんだ…。


結果、0-3でしたが、おもしろかったwww
今の環境、《終末》はメインから積みですね…。
3回戦の相手の方ですが、エルドラージがスタンで使えた時代、よく一緒に?エルドラージで頑張ってた方なんですが、最近はビート寄り。

その話をした時に言った『今ビックマナ系は人権無いから』って言葉が印象的wwwww

デッキを修正して、リベンジそのうちします!!
今度はエヴァさ②
今度はエヴァさ②
今度はエヴァさ②

今度はエヴァさ
今度はエヴァさ
今度はエヴァさ
いつものごとくはめ込みだけ。
今回は、緑青赤全知の扉でFNMに参加。
FNM前に対戦したとき、意外に扉が開きまくったので、
案外いける!?と思い、このデッキで参加する事に。


1回戦目 中村さん 赤単 ××

①《石大工/Stonewright(AVR)》と《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》に殴られて負け。

②《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》と《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》に殴られて負け。

速攻デッキにはスピードで追いつけません汗


2回戦目 沼さん  青白エンチャント ○××

①奇跡の一戦。
1ターン目、土地。
2ターン目、土地、《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
3ターン目、土地、《斧折りの守護者/Axebane Guardian(RTR)》
4ターン目、土地、《斧折りの守護者/Axebane Guardian(RTR)》、
5ターン目、土地、《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》
追加ターン、《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand(M13)》、
《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》(チャンドラでコピー)
追加2ターン目、《空虚への扉/Door to Nothingness(M13)》、《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
追加3ターン目、《空虚への扉/Door to Nothingness(M13)》開放wwww

相手は3ターン目に出た《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》が《天上の鎧/Ethereal Armor(RTR)》を付けて殴ってきて、残りライフ3でしたwww

②《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》に殴られまくって負け。

③《金輪際/Nevermore(ISD)》で扉を止められて負け。



3回戦目 水野さん 4色ハートレススフィンクスww

①《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》と《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》で勝ち。
②同じく勝ち。

この方とは、FNM前にデッキをためさせていただき、扉を開かせてもらいましたwwwww



とても楽しいFNMでした。
そして、《空虚への扉/Door to Nothingness(M13)》は意外にありですなwww


デッキはもう一つのデッキで!!
jojoが好きだから作ってみた②
jojoが好きだから作ってみた②
その2

どちらも1/1にはみえねぇ(笑)
jojoが好きだから作ってみた①
jojoが好きだから作ってみた①
jojoが好きだから作ってみた①
とりあえずはめ込んだだけ(笑)
巷で、《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》が
猛威を振るっているらしいのだが…

俺は恐ろしい事に気が付いたんだ。








4《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
4《夜明け歩きの大鹿/Dawntreader Elk(DKA)》
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
4《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》

4《怨恨/Rancor(M13)》
4《遥か見/Farseek(M13)》
4《こだまの呪い/Curse of Echoes(DKA)》
4《移し変え/Redirect(M13)》

土地24



奇跡?そんなもん奇跡でもなんでもない。

相手の《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》を
逆に利用してやろうぜ。
《こだまの呪い/Curse of Echoes(DKA)》があれば、相手も
スペル打つの渋るし。



…セレズニア?
知らん。

友人の一言

2012年9月9日 MTG
友人が、某青赤ドラゴンを見て俺に電話をしてきた。


友人「そのドラゴンがいるとソーサリーをインスタントタイミングで撃てるぞ!」
俺「まじで!?すげぇ!!」
友人「やったな!!! これでお前、インスタントタイミングで……







世界火撃てるぞ!

友人の中でも僕は変人と変換されているようです。
日記を書きます。

デッキ構築中、4枚持っていたはずのあのカードが無く、
どうしてもそのカードを基盤にしたかったのでデッキ作成断念…

しばらく探しても見当たらず、
しょうがないので、通販で買い物……



そのカードが今日届きました!!

これで作れるぞ!!!!!













《対抗激/Counterlash》デッキ

以前載せた《降霊術》デッキで、友人と対戦をしてみたが、
やはりフィニッシャーが足りなかった……

ですので、下記を追加。

1《研究室の偏執狂》+《鏡狂の幻》を各1枚追加。
2《マイアの戦闘球》を2枚積みにし、《孔蹄のビヒモス》を1枚追加。
3《終わり無き死者の列》をアクセントに1枚追加。

1はお遊びに近いが、相手のターンに《鏡狂の幻》を釣って、
起動。デッキにいないので全てのカードが墓地へ。→自分の
アップキープに《研究室の偏執狂》を釣って勝ちにつなげられる。

2は元々《ゾンビの横行》を入れているので、トークンが多く、
《孔蹄のビヒモス》を釣ったターン、ダメージを稼げるので……
ちなみに、ビヒモスは手札に合っても出せません!!!

3はイラストが綺麗だから 横行やスカーブがいるので
ゾンビが多くなるデッキのため、アクセントで。
とりあえず、やってて楽しいので、次回FNMで試そうかな……
マスターズギルドFNM レポート(夜の部)
マスターズギルドFNM レポート(夜の部)
さて、夜の部では、あの《原初のうねり》デッキで対戦。
デッキは以前と少し変わり
知り合いに使われてムカついたので対抗して入れた
青タイタン入りの緑青t赤黒のうねりデッキで出ました。

ROUND1 緑赤ケッシグ Hさん ×○×
①2匹のバッパラからこっちのターンで
報復者が着地して、返しのターンから赤白剣で
殴られて負け。
②ライフ削られまくるも、緑タイタン、青タイタンと
並べて勝ち。
③殴られまくって負け。
その後、デッキを交換して対戦することに。
俺のときより言う事をきく俺のデッキがブン回り、
Let’sうねり。なんでやねん!!

ROUND2 青黒ゾンビ Kさん ×○○
①ゾンビの隊長が3体並び、殴られて負け。
②4ターン目に《稲妻のやっかいもの》とペアになった
《ウルフィーの銀心》が暴れて勝ち。
③《ドルイドの保管庫》から顔を出した緑タイタンが
殴って、《ルーン傷の悪魔》を出したところで投了。

ROUND3 黒青ハートレス ヌマさん ××
①ハートレス2枚貼られた状況から、リッチが登場。
マナが続く限りソーレンをサイクリング(笑)しまくられ、
青タイタンが並び、殴られ負け。
②緑タイタンをパクられ、青タイタンで殴られ負け。

ということで1-2でした汗
FNMを出た後の感想。
・《ドルイドの保管庫》はかなり使える!!
・《出産の殻》はあんま活躍しなかった…
・青タイタンより赤タイタンのほうが強くね?
・保管庫使うならもっとクリーチャーいたほうがよくね?


かなり修正が必要だと判断しましたので、
またいろいろ改良してみますw
マスターズギルドFNM レポート(夕方の部)
マスターズギルドFNM レポート(夕方の部)
今日は久しぶりにフライデーに出てみる事に。
夕方の部と、夜の部があったので、急遽夕方の部は
普段遊びで使っているデッキに。

内容は《解放の樹/Tree of Redemption(ISD)》を使った
《群れに餌/Feed the Pack(DKA)》デッキ。

《解放の樹》やらのタフネスの高いクリーチャーで
《群れに餌》や《防護の言葉》でライフゲインするデッキ。


ROUND1 黒白トークン Nさん ××-
①《イニストラードの君主、ソリン》やら《未練ある魂》の
トークンで殴られまくって負け。
②《絡み根の霊》でライフ2まで追い詰めるも、
《グリセルブランド》が出てきて負け。

ROUND2 青白t緑殻スピリット Kさん ○××
①《防護の言葉で》ライフ13点回復して、餌で
13体狼が並んで勝ち。
②スピリットの隊長が並んで負け。
③《掛け金探し》が止められなくて負け。

ROUND3 白単鋼 ボス ○××
①ライフ9まで追い詰められるも、《解放の樹》を出した
次のターン、餌をトップデッキして、13体狼が並んで勝ち。
②相手ライフリンクで41まで回復…。《解放の樹》で
回復し続けて粘るも負け。
③ストレートに殴られて負け。



ということで、完敗でしたwwwww
ただ、相手が13体狼が並んだ事で驚くシーンが
2回見れて、仕事をした気持ちになっています。(自己満)

1戦目のNさんにもアドバイスが入りましたが、
フォグ系を入れるべきでしたね…


夜の部は次の日記で!!
奇跡?


甘っちょろい。
《原初のうねり》が起こす奇跡に比べれば!!!


HAHAHAHAHAHAHAHA!!!!!!!!!!!
やべw原初のうねりで検索されまくってるwww

そんなに珍しいのか???


ってことで、前回の続き。


先週、前回載せたデッキで、知人と対戦した事があったので、
その時の状況をレポート。


1戦目 ターボフォグ WW-
とにかくフォグ系で守って、M12の緑のエンチャント(名前忘れ)で
土地を出しまくって、青高まるでデッキ破壊するデッキ。
青奇跡レアとか入ってる。

まぁ相性が良すぎて勝ち。相手に妨害される事無く、
うねりからパーマネント展開しまくって勝ち。


2戦目  黒緑殻 WW-
グリッサ入りのグッドスタッフ殻。
相手にマナクリとか除去られまくって
危なかったものの、《ドルイドの保管庫》が
溜まり、そのマナでうねり炸裂。

2ターン目に保管庫貼れると、
かなり早い段階でうねれるのがすき。
バッパラがマナためられるマナクリになるしwww


3戦目  青緑タミヨウコントロール LL-
完敗wwwwwww
タミヨウさんつえええええええ。
マナクリやら殻やらタップされて、
青タイタンやら牢スピやらにタップさせられて負け。

1回、徴集兵の効果忘れてて、
自分の殻をアンタップさせてタイタンに変身すればあるいは…
ってシーンあったけど、どうかな?



とりあえず、徴集兵は強い。
あと、洞窟のおかげでカウンター減ってるから、
うねりが通りやすい?かも?


また、何かありましたら日記書きます!!


さぁ、皆さんも今日からLet’s うねり!!!
あなたは奇跡を信じますか?
これ…イイ!!!!

メモ

2012年3月20日 MTG
8《森/Forest(ISD)》
2《平地/Plains(ISD)》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin(M12)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
 
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain(DKA)》
1《嵐縛りの霊/Stormbound Geist(DKA)》
1《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(CMD)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(CMD)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
1《食百足/Vorapede(DKA)》
2《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
 
サイド
 
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
2《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff(SOM)》
1《解放の樹/Tree of Redemption(ISD)》
1《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》
1《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《秋の帳/Autumn’s Veil(M12)》
1《正義の執政官/Archon of Justice(M12)》
1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》 

お気に入り日記の更新

日記内を検索