《原初のうねり》デッキその後
2012年5月7日 TCG全般
アヴァシン発売日に仕事終わりの足で2BOX買いに行きました!
友人とスカイプしながら開封。
結果は別日記で…
なんとか《原初のうねり》が1枚手に入ったので、
本格的に作成してみました。
8《森/Forest(M12)》
4《山/Mountain(M12)》
4《沼/Swamp(M12)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
2《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《原初のうねり/Primal Surge》
3《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》
2《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
2《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
2《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
2《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(NPH)》
3《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
2《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
2《墓所のタイタン/Grave Titan(M12)》
2《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon(M12)》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
※赤字が変更点
まず《原初のうねり》は、テストプレイの結果、何度か2枚あることで
止まってしまうことが多かったため、1枚に変更。
《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》はうねりがなくとも
クリーチャーのでかいこのデッキとは相性が良かったため採用。
《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》はマナクリよりは壊されにくく、
序盤展開できればうねりがプレイしやすくなるため採用。
《魂の洞窟/Cavern of Souls》はとりあえず『巨人』って宣言しとけば、
どうにかしてくれるので、採用しています。
友人の青白コン相手でも、以外に良い動きしてくれるので、
かなり楽しい。
FNMとか出たら、日記でも書いてみよう。
友人とスカイプしながら開封。
結果は別日記で…
なんとか《原初のうねり》が1枚手に入ったので、
本格的に作成してみました。
8《森/Forest(M12)》
4《山/Mountain(M12)》
4《沼/Swamp(M12)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
2《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《原初のうねり/Primal Surge》
3《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》
2《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
2《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
2《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
2《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(NPH)》
3《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
2《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
2《墓所のタイタン/Grave Titan(M12)》
2《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon(M12)》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
※赤字が変更点
まず《原初のうねり》は、テストプレイの結果、何度か2枚あることで
止まってしまうことが多かったため、1枚に変更。
《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》はうねりがなくとも
クリーチャーのでかいこのデッキとは相性が良かったため採用。
《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》はマナクリよりは壊されにくく、
序盤展開できればうねりがプレイしやすくなるため採用。
《魂の洞窟/Cavern of Souls》はとりあえず『巨人』って宣言しとけば、
どうにかしてくれるので、採用しています。
友人の青白コン相手でも、以外に良い動きしてくれるので、
かなり楽しい。
FNMとか出たら、日記でも書いてみよう。
コメント