《ペンタバス/Pentavus(M12)》
《ペンタバス/Pentavus(M12)》
さて、早速デッキレシピをさらしましょうかwww
基本、ガチデッキは使いこなせませんのであしからず。
当方はネタデッキ、地雷デッキ、ファッティー好きです。
マナは7マナまでは軽いと思ってますwww


あるニコ動の動画がきっかけで、《ペンタバス/Pentavus(M12)》を気に入りました。
で、いろいろデッキを考えたわけですが…
こいつの利点って…
①マナを払えばトークン量産できる。
②トークンを食べれば大きくなる。

ってわけで、トークンをうまく使えないか?
…ん? トークン?

はっ…《似通った生命/Parallel Lives(ISD)》か!?


ってことでデッキレシピ↓

13《森/Forest(M12)》
5《島/Island(M12)》

4《ペンタバス/Pentavus(M12)》
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M12)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
3《夜明け歩きの大鹿/Dawntreader Elk(DKA)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《塔の霊/Tower Geist(DKA)》
1《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》
1《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(NPH)》

3《似通った生命/Parallel Lives(ISD)》
4《異種移植/Xenograft(NPH)》
4《起源の波/Genesis Wave(SOM)》
2《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》


…言っておくが、ガチだぜwww
っていうか3軍デッキなので、カード資産なし。

1軍→一応自分なりにガチ。割と高価なカードはここに入れられる。
2軍→それなりにまわせるネタ。気分がよければ1軍へ
3軍→ネタ、回るようだったら上へ。資産レベルMIN。

とりあえずやりたいことを詰め込みました。
《起源の波》の存在から、呪文系、レジェンド系は極力なし。

まぁ、やりたいことは…
《ペンタバス》+《似通った生命》
①マナでトークン2体。食べるとマナがある限り倍々ゲーム。

《エルフの大ドルイド》+《異種移植》
上記二枚でマナいっぱい。

《エルフの大ドルイド》+《起源の波》
大量マナからパーマネント大量発生。


《起源の波》から出た《エルフの大ドルイド》も、
《速足のブーツ》装備できたらすぐマナ出せるし、
そのままパーマネント展開して、《隠れしウラブラスク》と
《背教の主導者、エズーリ》出れば、そのままオーバーランで
勝てんじゃね?


ほらね、真似したくなってきたでしょ?
真似していいですよ。

※このデッキに作成により、万一、利用者間で、トラブル、紛争が発生した場合、当方はその一切の責任を負いません。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索